理想の家が建てれなくなる?土地購入前に知っておくべきルールとは?

理想の家が建てれなくなる?土地購入前に知っておくべきルールとは?

気に入った土地を見つけて家を設計し始めたのに望む大きさの家が建てられない。そんな悲惨なことは絶対に避けたいですよね。購入した土地は、その全てに建物が建てられるというわけではありません。ここでは、土地を購入する前に絶対に知っておきたい注意点をいくつかご紹介します。

スポンサーリンク

家を建てるにはルールがある

自分の土地だからといって、どんな家でも建てれるかといえばそうではありません。家を建てるにもさまざまなルールがあります。しかし、私たちはそんなルールを詳しく知りませんよね。そのため、知らず知らずに望む家を建てられない土地を購入してしまう恐れがあります。今回は、抵触しがちなルールをいくつかご紹介します。土地を購入する前には注意してみてください。

#1.間口とセットバック

住宅用の土地は、必ず2m以上道路に接面していないといけないというルールがあります。つまり、間口が2mは必要ということです。住宅用に売り出されている土地なら恐らく問題ないと思いますが、およそ車1台通れる幅が接道しないといけないと覚えておきましょう。そして、その接面している道路なのですが、道路幅が4m以上ないとセットバックが必要になります。

セットバック

上図がセットバックのイメージです。セットバックとは見なし道路という物で、道の幅を4m以上確保するために必要な措置です。セットバックの対象になっている部分には建物も塀も作れません。ここはあなたの土地であっても道路とみなされるのです。つまり、車が自分の敷地内を堂々と通過するのです。これでは花壇も作れませんよね。完全に無駄な土地ということになります。

#2.建ぺい率

建ぺい率とは、その土地の何パーセントを建物に使えるかを示す割合です。これがもし低いと、広い土地であっても大きな建物を建てられません。土地により建ぺい率は変わってくるので、土地を購入する前に確認をして、望む大きさの家が建てれるかどうかの確認をするようにしましょう。

#3.がけ条例

隣接する土地の地形にも注意が必要です。高台に隣接する土地を購入すると、がけ条例が適用されることがあります。これは、土砂災害を防ぐために家を建てる位置に制限をつける条例です。下の図のようなイメージの土地は要注意です。

がけ条例

がけ条例が適用されると、がけに近い部分は土砂災害を防ぐために建物を建てることができなくなります。建物を建てられない部分は花壇や畑にすることはできるので、土地活用としてはセットバックほど無駄ではありません。しかし、これを理解せずに土地を購入すると、望む大きさの家を建てられない可能性もあるので高台の土地を購入するときは、購入前にがけ条例が適用されるか確認しておく必要があります。

土地のルールは知らなくても適用される

土地に対するルールは、知らなければ気にもしないし不動産屋も聞かないと教えてくれない可能性があります。しかし、土地を購入すればあなたが知っているかどうかに関わらず必ず付きまとうルールになります。後々の後悔を無くすためにも、事前に知識を付け、ルールをしっかりと理解し、失敗のない土地探しができるようにしましょう。

スポンサーリンク

記事下の下

記事下の下